防草シートなどなど・・・
こんにちは
本日はまず、
防草シートの敷設を行いました

以前から防草シートが敷設してある場所から
延長して敷設しました
シートを固定するピンはこちらを使用しました

雑草の力は凄くて、ほんの少しの隙間からでも力強く生えてきますので
光が漏れないようにピンの頭が大きな笠になっている
専用ピンでなければいけません
続いての作業は
来週からお隣りさんで建物の解体工事が始まるようで
事故等が起こる前に仮のフェンスを設置して欲しいとの要望があり、
単管とシートで仮囲いを設置しました
左側の道路はお客様の私道で、左側にあるアパートに住んでいる方の安全を確保するのが主な目的です

あとはちょっとした雨漏り修理や床下収納の取手の交換なども行いました
多種多様な仕事を自社施工により行い、高品質な住まいをご提供する小林工務所のHPはこちら!

本日はまず、
防草シートの敷設を行いました


以前から防草シートが敷設してある場所から
延長して敷設しました

シートを固定するピンはこちらを使用しました


雑草の力は凄くて、ほんの少しの隙間からでも力強く生えてきますので
光が漏れないようにピンの頭が大きな笠になっている
専用ピンでなければいけません

続いての作業は
来週からお隣りさんで建物の解体工事が始まるようで
事故等が起こる前に仮のフェンスを設置して欲しいとの要望があり、
単管とシートで仮囲いを設置しました

左側の道路はお客様の私道で、左側にあるアパートに住んでいる方の安全を確保するのが主な目的です

あとはちょっとした雨漏り修理や床下収納の取手の交換なども行いました

多種多様な仕事を自社施工により行い、高品質な住まいをご提供する小林工務所のHPはこちら!
スポンサーサイト
コメント